2025年5月23~25日第79回 日本栄養・食糧学会大会に参加しました。

2025年5月23~25日、名古屋大学東山キャンパスで行われた第79回 日本栄養・食糧学会大会にて当研究室所属の8名が研究発表を行いました。

〇関 寛人カロテノイドがオートファジーフラックスに与える影響とその感知機構の解析
〇高橋 玲甘酒によるオートファジー活性化作用とアルコール性障害の軽減作用に関する解析
〇西口 直輝ウロリチンAによる腸管上皮細胞におけるオートファジー活性化作用とその作用メカニズムの解析
〇蔡 月オートファジー制御における細胞性粘菌由来のDIF誘導体の作用機序の解析
〇石塚 道代オートファージを活性化する甘酒の開発とその2次機能と3次機能の連関による購買行動に及ぼす影響の検討
〇時田 隆弘微細藻類が作用するオートファジー活性解析に基づく機能性評価
〇丸亀 裕貴イソラムネチンによるmTORおよび転写因子GATAを介したオートファジー活性化機構の解析
〇矢野 敏史オートファジーを誘導するワサビ6-MSITCの細胞内ストレス応答システムのメカニズム解析

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です